2017年11月18日土曜日

回転中心軸と渦のブレブレピンボケ写真の面白さ! 単焦点50mmマクロで遊ぶ! Carl Zeiss Makro Planar Milvus  2/50M Single-Focus Lenses 











2017 11 16 

定休日の木曜日
この日は山梨県は紅葉台へ!

霊峰富士山麓と南アルプスの風景
富士山の標高は
3776.24 mと記録には御座いますが、
1885年の富士山の公式記録は
標高3778mだったそうです。

この記録数値よりも 2m高いですね。
そして1926年の再調査では
標高は 3776mでした。

1885年3778m
1926年3776m
1962年3775m
1993年3774.9m

標高は日々微妙に変化しているようです!

50mm Single-Focus Lenses
Carl Zeiss Makro Planar Milvusで撮影です。

気が狂ったか?
と思われるかも知れませんが、
たまには息抜きで!


テーマは 回転中心軸と
渦のブレブレピンボケ写真の面白さ! 
単焦点50mmマクロで遊ぶ!

撮影時にカメラ本体をゆっくりと廻しスナップ撮影です。
同時にシャッターを連写で切るブレブレ撮影方法で御座います!

ど真ん中の画像は静止画像である程度のピンが残り、
廻りの景色はぼんやりと回転ボケとなって行く構図で御座います!

失敗写真としての画像のギリギリ境界線を彷徨います!
本来は駄目なピンボケ写真なのですが、
色や構成される景色の組み合わせによっては、
これはこれで面白い生き残りの画像になるのかも知れません!

油絵調な荒々しい筆のタッチにも観得ますから、
偶然の構図次第では抽象絵の面白さがあるのかも知れません!



Nikon D3S

Milvus  2/50M
Single-Focus Lenses
SLR Lenses For Digital
Carl Zeiss Makro Planar
Milvus  2/50M ZF.2

Photo by 
Toshifumi Kako 





























































































































































































2017年11月2日木曜日

被写体 家猫 2017 11 02















30mmのレンズと600mmレンズの比較。


SIGMA  dp2  Quattro   

家猫     虎之助    1歳3ヶ月

茶色い茶トラの雄猫です。

異型小型カメラを片手に持ち
適当に家猫を撮影です。
室内スナップショット!
正方形 1:1のアスペクトレシオです。  

2017   11   02

カメラ「SIGMA  dp2  Quattro」   を持ち 
適当に被写体を探し求め、
どうでも良いようなモノや
なんでもないような造形物を撮影です。

今回のテーマは家猫で御座います。






Nikon D500

家猫 TIRO  7歳7ヶ月

キジトラの雌猫です。


TAMRON 

SP150-600mm
F/5-6,3 DI VC USD
(Nikon用)
DX 225~900mm

最短撮影距離が長いため
室内で4メートルの距離から、
適当に離れて撮影です。

カメラをNikon D500 持ち 
適当に被写体を探し求め、
どうでも良いようなモノや
なんでもないような造形物を撮影です。

今回のテーマは家猫で御座います。

2枚目の画像は家猫     虎之助    1歳3ヶ月

茶色い茶トラの雄猫です。


Toshifumi  Kako