2007年の夏にこのホンダの空冷4気筒エンジン搭載のCB750カフェを埼玉は和光市にあるホワイトハウスさんにて製作してもらいました。教習車でもお馴染みの原型CB750-RC-42型がベースになっているとは夢にも思えない変貌ぶりです。憧れだったRCB1000をモチーフに70年代の雰囲気がここに蘇ります。飾っておくだけでも絵になるこのCB750カフェを中心に簡単な写真画像と短いコメントで紹介させて頂きたく思います。 Interest of four air cooling cylinder engine. aff124@mail.goo.ne.jp
2012年11月28日水曜日
2012年11月26日月曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月24日土曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月23日金曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
![]() |
2012年11月22日の木曜日 11月の22日に紅葉に色付く高尾山界隈の樹木を またまたしつこくも撮影してみました。 寒い寒い冬の季節の到来で御座います。 空間に彷徨う葉の雰囲気がお気に入りです。 普通の景色の何とも云えない素晴らしさを追求でした。 シンプルで一見何でもないような これらの景色の中にこそ、 日常では気が付かないような小さな 美しさが隠されているのかも知れません! 単焦点マクロレンズとしては 異色のDA 35mm F 2,8 抜けの良さとピントフォーカスの 素早さが個人的にもお気に入りです。 撮影機材とレンズ PENTAX K5 Silver Limited SMC PENTAX DA 35mm Macro Limited Toshifumi Kako |
2012年11月20日火曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月18日日曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月17日土曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月16日金曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月14日水曜日
2年の月日とその感覚的な速度。
![]() |
継続車検のCB750RC-42 カフェですが、 まだまだ継続車検には忙しくて出せずにおります。 2年の月日の流れは意識している日々の日常とはまた別に、 モノとモノの記録や時間軸によっても大きく掛け離れて、 全く忘れてしまうものなのかも知れません。 無くしたと思っていたお気に入りの万年筆が、 不意な拍子に1本引き出しの奥から久しぶりに発見されました。 これでなければ駄目なんだ!と強烈に思うくらいのお気に入りのモノでも、 数年間の時間軸からその万年筆は綺麗に忘れ去られ、 思い出すチャンスさえもありませんでした。 発見されてはじめて所有していた出来事が記憶の中で繋がり、 あああ!見つからないと思って、 かつては諦めていた紛失物「モノ」との再会です。 数年間もその存在が無かったのですから、 ある意味自分にとっては本当は不要な存在なのかも知れません! でもモノの持つエネルギーとは不思議なもので、 これはこれで使い始めるとまた気持ちが大きく変化します。 丹念に造り込まれた製品にはやはり魂が宿っているのでしょう! 永久とか永遠なんてものはこの世には何1つ存在しませんが、 2年間の間で何回このCB 750 カフェに乗るのだろう?とか、 必然性なんかを深く考えはじめたらそれこそキリがありません。 一見無駄や無意味なものほど、 その内部に籠められた柔らかな芸術性が味わえるのでしょうね、 ということで まだまだこれからです。 「空冷4気筒エンジンの面白さ」
HONDA-CB750カフェの記事を
ご覧いただきまして有り難う御座います。
またいつも応援して下さる皆様。
いつも本当に有り難う御座います。
加古
|
50mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月12日月曜日
CB750 カフェ 継続車検の時期になりました。
久しぶりの空冷4気筒エンジンネタで御座います!
CB750 RC42 の継続車検の時期が訪れました。
車両に乗っていても乗っていなくとも、
またまた時間は静かに流れて行くものです。
ということで3年車検の満期&継続2年検査のジョイント2年が切れて、
かれこれ6年目を迎える事になりました。
ナンバーに貼られた四角いデカールは24年11月までの表示でした。
思い起こせば新規で2007年の9月に登録しましたから、
2012年11月の満期で継続車検のようです。
車検の有効期間が切れる時は、
数台まとめて同時に期限が切れますからさあ大変です!
2年という月日が過ぎ去るのがこうもスピ−ディーに早いとは!
車検の有効期間が切れる時は、
数台まとめて同時に期限が切れますからさあ大変です!
2年という月日が過ぎ去るのがこうもスピ−ディーに早いとは!
50mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月11日日曜日
50mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月10日土曜日
50mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月9日金曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月8日木曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月7日水曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月6日火曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月5日月曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月4日日曜日
2012年11月3日土曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
2012年11月2日金曜日
35mm単焦点レンズの面白さ!
登録:
投稿 (Atom)