
ジゲンさんからまたまた連絡が御座いました。
引き続き、CB750カフェ2号車の作業状況をお伝えさせていただきます。
・メーターカバー黒塗装
・トップブリッチのアップハンブラケット処理と黒塗装
・スペシャルアルミタンク製作終了(あとは塗装を残すのみ)
・EXマフラーとエキパイの仮組み(表面の金属鏡面仕上げを残すのみ)
・サイドスタンドのショートストローク加工
・タンデムスップのステー部を削除
・カウル類を固定する特殊専用ステーの製作
・リヤシートカウルの製作
・メーターカバー黒塗装
・トップブリッチのアップハンブラケット処理と黒塗装
・スペシャルアルミタンク製作終了(あとは塗装を残すのみ)
・EXマフラーとエキパイの仮組み(表面の金属鏡面仕上げを残すのみ)
・サイドスタンドのショートストローク加工
・タンデムスップのステー部を削除
・カウル類を固定する特殊専用ステーの製作
・リヤシートカウルの製作
・追加でミシュランタイヤを前後新品入れ替えです。
・ホイールのカラーをゴールドから艶有りブラックへペイントし直しです。
1970年代〜1980年代に当時のHONDA社が持っていた、
純粋なるホンダバイクとしての世界とDNAを、
最小単位のマニファクチャースタイルで凝縮させた、
センスとクオリティーが今蘇る。
ホワイトハウスさんの存在は個別対応のメーカーと同じ位置づけだと思われます。
11月の初旬には乗れるようになるものかと思われます。
今度の2号車はホイールが前後ゴールドカラーになって、
雰囲気も大きく変わり気分転換になりそうです。